【主日礼拝メッセ−ジ】                          
2006年11月26日 
「神の御業を語る」
使徒言行録15章1-5節
高橋淑郎牧師

キリスト教会のカレンダーによると、今日からキリストのご降誕を待ち望むクリスマスアドベント(待降節)に入ります。毎年この季節を向かえると感謝の心が溢れます。クリスマスは旧約聖書の時代から新約聖書の時代へと移り行くことを示す象徴的な出来事です。それはモーセの律法(十誡)で成し遂げられなかった神の義がクリスマスを契機として実現したからです。なぜあの素晴しいモーセの律法はわたしたちを義とすることができなかったのでしょうか。それは律法のせいではなく、わたしたちの罪のためです。「律法」とは、神が定めた戒めの全てを守り行うなら、その人生に祝福がもたらされますが、もしその戒めの一つにでも背くなら、その人の人生は呪われるのです。この世の中で神の戒めを完全に履行できる人はいません。むしろ全ての人は罪を犯したので、このままでは神の栄光を受けられなくなっているのです。しかし神が独り子をこの世に賜り、十字架の上にわたしたちの罪を贖い、消し去って下さったことによって、わたしたちは再び神との交わりが赦されました。これを「福音」(「この世で最も幸福な知らせ」という意味)と言います。

奇しくも今日はこの使徒言行録の箇所から、福音は一部の選ばれた人にではなく、万人の心に届けられていることを知りました。福音の主であるイエス・キリストを救い主と信じ、受け入れた人の、誰にでも与えられることを知りました。

使徒パウロとバルナバは神の御心に従い、足掛け4年の間、1千kmもの距離を旅しました。この福音を一人でも多くの人に届けたいという願いを込めて。そして、彼らは言います。「この伝道旅行の間、いつも神が自分たちと共にいて働いてくださった。」と。