【主日礼拝メッセ−ジ】                         
2006年1月8日
「喜びに溢れた」
マタイによる福音書 2章1−12節
メッセージ 高橋淑郎牧師

東方から来た占星術の学者たちは幼子イエスの下に自分たちを導いてくれた星を見て喜びに溢れました。彼らの大いなる喜びは長い求道の果てに得たものということができます。

ある夜、はるか西の空に、異様に輝く星を発見しました。当然彼らはその星の正体が何であるかを知ろうと、あらゆる文献を読み漁ったことでしょう。その中に何かの理由でその地方に寄留していたユダヤ人から譲り受けた聖書の中の、「わたしには彼が見える。しかし、今はいない。彼を仰いでいる。 しかし、間近にではない。一つの星がヤコブから進み出る。一つの笏がイスラエルから立ち上がり、モアブのこめかみを打ち砕き シェトのすべての子らの頭の頂を砕く。」という預言の言葉(民数記24:17)を発見したのではないでしょうか。「一つの笏」とは王だけが手にすることのできるものですから、ヤコブ、すなわちイスラエルから一人の王が出る。と読み解いたとき、彼らはいったいその王とはどのような方か、一目会ってみたいと考えたに違いありません。常々星の研究をしている学者でなければ分からないことなのです。

長い旅の末にエルサレムに到着した彼らはヘロデの王に謁見を許されましたが、目的はただ一つ、「ユダヤ人の王としてお生まれになった方を拝む」ためでした。祭司長や律法学者たちから、その方はベツレヘムにおられると教えられて、直ちに旅立ち、ついに幼子イエス、救い主にお目にかかることができました。博士たちの喜びはどれほどのものだったでしょうか。

それは今日長い求道生活の果てに得た救いと言えるものです。むしろ、これまでの歩みを振り返ってみて、これが求道というものであったのかと喜びを噛み締める人に似ています。